こんにちは。志賀よりこです😊
【ビューティーピラティス】を学び始めて8週間。2ヶ月になります。
最近やっと、基本のインナーユニットを小さくしてからムーブメントをする…
と言う作業が身についてきたように思います。
継続して行くと、自分の物になっていきます。
何事も、やり始めて 違和感を感じなくなるまで、大体3週間から1ヶ月。
それ以上継続して行くと、段々自分の物になっていく。
体幹インナーマッスルトレーニングは、丹田に力を入れたり、軸を感じたり。
本当に、体幹を感じられるのですが、伝え方がアバウトで お腹に力を入れにくい方には 中々感じてもらえるまで時間のかかるトレーニング。
その点、ビューティーピラティスは、インナーユニット全体を締めあげることで 丹田も感じられるし、骨盤底筋の締め付け方が半端ない。
長く通って下さっている方には、とっつきにくいかと思いますが(私も初めは受け入れにくかった)、慣れてくると 更にインナーマッスルが目覚めてきますので 楽しいですよ👍✨
スーパーサイヤ人になった感覚がつかめると思います(笑)
・・・深いところに力を入れるとグッタリ疲れる。
寝る前に、ピラティスの復習をすると あくびが出て すぐ眠くなります(笑)
体幹インナーマッスルトレーニングもそうですね。
めちゃくちゃ 頭を使うので 脳も疲れちゃうみたいです。
よく、
「寝る前の筋トレは脳が活性化して 眠気が無くなる。ゆったりとしたストレッチが良い。」
と言われますが、私の場合 ピラティスや体幹インナーマッスルトレーニングが 一番急激に眠くなる。
腕立てや腹筋のような アウターマッスルを使う筋トレは、眠気が覚めるのかな。
きっと そうですね。
ビューティーピラティスの腹筋は 腹筋が6個に割れてる!と言うようなアウターマッスル、腹直筋を使わないように、もっと中の筋肉を使う腹筋なので 地味~に ジワ~っと効く。
そして、そこを使うために 色んなパーツに意識をおく。脳と身体を繋げるのです。
ジワ~っと疲れて スコーンと眠りに入るの、気持ち良いですよ😄
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
志賀よりこ