こんにちは。志賀よりこです😊
恐ろしい積雪ですね☃️
今朝の雪は凄すぎて、クライアントが来られる予定だったけれど、無しにして頂きました💦
駐車場までの道。次男が雪かきしてくれた❤️
雪かきの話は次回するとして、ちょっと フィギュアスケートの話をしたいと思います。
昨夜は、たまたまテレビをつけたら 男子フィギュアスケートをしていて。
ストレッチをしながら 何となく見ていたら 段々引き込まれ…
早寝の私は 21時前には 目がショボショボしてきたのですが、どうしても宇野昌磨選手と羽生結弦選手の演技を見たくて 半寝ぼけで見ていました。
ああいう大会って、低いランクの選手から 演技が行われるので 見ているうちに どんどん上手い選手が出てくる。
それが面白くて、そして立ち姿・手足の動かし方を見ていると、やはり一流選手は違う。
立ち姿や細かい演技だけを見ると、羽生選手より宇野選手のほうが 上なときもある。
いやぁ、宇野選手 やるな~ なんて 野球観戦のおじさんみたいに見ていました(笑)
中ランク以下の選手に中には、首が詰まっていて、腕が 肩から動かせていなかったり。
そうなると、姿勢も美しくないし、手足が短く見える。
宇野選手は、決して手足が長いわけではないけど、上手な身体の使い方をしているので 引き込む演技をする。
羽生選手は、手足が長く 頭も小さい上に、身体の使い方も上手いので、あれは もう天才ですね。
フィギュアスケートをするために 生まれてきたと言う感じ。
と、うんちくを考えながら 見ていると 思った通りの結果になり、満足。
ああ、素晴らしかったな と思いながら、本を読む元気も残らず すぐに眠りにつきました😊
上手な身体の使い方って、どんな競技も共通している。
そういうのを 見るのが大好きです。
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
KARADA 志賀よりこ