beauty pilates 私のこと 精神修行 身体と心の関係

ヨガは体調のバロメーター

こんにちは。志賀よりこです😊

昨日は、久しぶりにヨガをしました😁

*写真は以前 ヨガスタジオ サクラさんに行った時のもの。ピンクのウエアが私です。


ヨガって、私にとってはものすごく体力が必要で、身体の調子の良い時しかできないんです。

ここ最近、何か月も

「やってみよう」

と思い、始めて5分位で

「無理だ… 体力が続かない」

と、グッタリ倒れこんで出来ず。

昨日は、久しぶりに15分間。

気持ち良く【フローヨガ】が出来ました❣️


【フロー】と言うのは【流れるような】と言う意味で、アーサナからアーサナへ続けて動作を行うものですが、これが体力の落ちているときにはキツイ😅

私がヨガをするときは、体幹や、各部位を 深く意識しながら行うので、とても体力が必要。

クライアントさんのトレーニングで、一息もつかずに続けて行うのと同じです。

考えただけできついでしょ~💦


そうそう、フローの話ついでに。

【ピラティス】でも、【フロー】できるんですよ👍

KARADAのトレーニングでも、仰向けから座位等に体位を変換する時、意識して組み立てています。

 

・・・

それにしても、基本の身体の動かし方が分かってからヨガをすると、効く~!

久しぶりに気持ち良かった!

身体を動かすって、本当に気持ち良い。

そして、そんな体力が戻ってきて、本当に嬉しい🤍


・ヨガやピラティスは、身体の内部を動かせたり、ストレッチが出来たりの気持ち良さ。

・ウォーキングは、全身を使うリズム運動。

身体は、一定のリズムで動かす事も欲します。

ほら、手を振った後でも、指先までビリビリしたりするでしょ。

それは、毛細血管まで血行が良くなっている証拠だし、振動数も上がっています。

リズムを刻んで動くことは、振動数が上がって 波動が上がるんです。

だから、何かをするとき、できるだけ早いリズムでやってみる と言うのは オススメ♪

【身体・心・氣】

全て重要ですね😊


・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ