beauty pilates トレーニングと身体の変化 私のこと 身体と心の関係 身体の使い方と体型の関係

以外と胸を張る😉

こんにちは。志賀よりこです😊

先日、肩がこる… と思っていた時にとっていた姿勢と、肩がこらない姿勢を撮ってみました。

*1枚目めの画像は、奇跡的に変化が写ったので✨

猫背の影があるので わかりやすい👌

◉首を前にたらし過ぎですが(笑)

 身体はそんなに丸まっていない気がします。

 これくらいの巻き肩・猫背の方が 世の中ほとんどじゃないか?と思う程 多い姿勢です。

これ、私的には、かなり丸まっている状態。

◉そして、姿勢を正した形。

この姿勢で過ごすと、肩と首が楽な上に、深く呼吸ができ、とても元気になります。

でも、ほとんどの方は、

「私が こんな姿勢良かったら おかしいと思われる」

「胸張りすぎて 恥ずかしい」

と言われます。

そんなことないんですよ。

恥ずかしがらず、思い切り胸を張りましょう!

*胸を張ると 腰を反らしやすいので、お腹に力を入れないと 腰痛になるので 気を付けて!


ぜひ、ご自分の 普段の姿勢を確認してみてください。

  • 肩がこる
  • 首が痛い
  • 呼吸が浅い

等の症状が出ている方は、まず はじめの写真。

猫背の状態だと思います。

姿勢だけで、身体が楽で 気分も上向きになりますよ~👌

クライアントさんには、【この姿勢を維持する筋力が足りなくて 維持できない~】と言われますが😅

徐々についてきます😉


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ