beauty pilates お客様のご感想 トレーニングと身体の変化 モニター様 身体の使い方と体型の関係

体験の方 ビフォーアフター🤍

こんにちは。志賀よりこです😊

昨日は、いつも来てくださるMさんが お友達のKさんを 連れて来て下さいました🤍

 

 

 

今までの体験の時と違って、ビューティーピラティスを盛り込んだ内容で行い、少し難しかったと思います。

いや、今までも たいがい普通と違って 難しいか(笑)

「普通の筋トレと違って、難しい」

「良く分からない」

とおっしゃっていました😅

 

 

ただ、やみくもに筋トレしても、使いやすい場所ばかり使ってしまい、そこの筋肉が肥大するばかりで、使いたい内側の筋肉は使えない…と言う現象が起こります。

それって、しんどい思いをしているのに、理想の体型に近づけませんよね。


分からないとおっしゃっていましたが、やはり効果は 身体に現れます👌

Afterは、肩が後ろに引け、バストアップ 首が長くなっています。

もう少しボデイラインの分かる服装だったら、反り腰が治っていることも分かると思います。


「この姿勢、しんどい。維持するの大変」

と言われていましたが、それは 普段の姿勢に慣れているから。

猫背の方は、【背中を広げ、胸を縮めるトレーニング】をいつもしているような状態で、筋肉が そう言う使い方に慣れているから 楽に感じるのです。

【背中を縮め胸を広げる】 逆の動きは、とても辛く感じる。

でも、その状態が、骨・筋肉・内臓にとって 良い状態なので、それに慣れてしまえば 勝手に若返り・健康になっていく。

そう言う事を、ご存じない方が多くて もったいないなぁと思います。


少しずつ、正しい姿勢を身体と脳に覚えこませると、5年後、10年後・20年後…

全く違ってきます。

身体はすぐには変わらない。

地道にコツコツ。

【3歩進んで2歩下がる】

それでも、1歩は進んでいる👍

 

Mさん、Kさん、本当に ありがとうございました🤍

楽しいお二人でした♪


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ