こんにちは。
志賀よりこです😊
昨日は、体験のAさんが来てくださいました。

腰痛、肩こりがあるAさん。
女性は骨盤が前傾している方が多いのですが、Aさんは後傾されていました。
そして、腰に大きな負担がかかり 痛みがある。
膝も曲がっているので、年を重ねて行くと 膝にも痛みが出てくる事が想像できます。
トレーニング後は、まっすぐ立てています。
この姿勢を維持する筋力がつくと、腰痛もなくなってくると思います。
真っすぐ立てると、若々しい印象になりますね✨
・・・
少し説明すると、
骨盤の角度と、背骨のカーブはとても重要で、間違った位置で使い続けていると、その部分に痛みが生じます。
更に、そこを庇うために他も歪むので、あらゆる所に痛みが生じる・・・ という訳です。
お腹周りは、骨が無いので筋肉で支えるしかない。
そのため、背骨を正しい位置に置いておくためのインナーマッスルがとても大切になってきます。
インナーマッスルが無いと、骨盤にもたれかかってしまいますからね💦
腰痛は起こってしまいます。
そして、昨日の他のトレーニングでも気づいたのですが、女性は腕力が無い方が多いので、その代わりに僧帽筋をつかってしまい、いかり肩になり 肩こりが生じる。
肩が上がってしまうと、首のリンパが流れにくくなるので、お顔の浮腫みや下垂に繋がります。
早いうちに直した方が良いです!
次回のトレーニングメニューは、地獄の腕トレーニングを行う予定にしていますので、いつもご予約くださっている方、覚悟しておいてください(笑)
腕のインナーマッスルが鍛えられると、肩を下げたまま腕を上げられる。
美しい姿勢、痛みが生じない動きができるようになります。
トレーニングは、短い時間ですし、変わったのかな? しんどいだけやん… と感じる方も少なくないと思いますが、地道に続けることで何年か後に全く違った自分に気付きます。
それまで、馬鹿になって ただやってみるか、辞めてしまうかで老後の身体が違ってくると思います。
Aさんも、腕や脇下の仕事を 何十年も肩でされてきたので、肩が上がって カチコチに固まっていらっしゃいました。
これがほぐれて、正しい使い方ができるようになれば楽で美しい身体になれます。
中々、1~2回の体験で伝えられるものではないので もどかしさを感じます😅
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
KARADA 志賀よりこ

