私のこと

内臓の冷えにご用心

こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊

9月に入ってから、ず~っと お腹が動かなくて 夜になると食欲もなく、吐き気までしてくるという体調不良を引きずっておりましたが、この連休に鍼治療をして頂き、この不調は 内臓の冷えからきていると 教えて頂きました。

そう言えば、結構涼しくなってきたのに、お腹が無防備で 空気に触れていることが多い。

私は、タンクトップなどのインナーを着るのが好きではないので 服の下で結構冷えてると思うのです。

酷い暑さからの、この涼しさなので 涼しさを贅沢に感じ、冷えるがままに 冷やしていたようです😅

元々 身体が弱く、冷え性なのに 油断してしまうなぁ。

なので、早くも 湯たんぽ出動しました(笑)

朝、抱えながらパソコンしたり 歯磨きしたり しています。

元気になってきましたよ!

背中や腰のコリと内臓の冷えや弱りは、リンクしていて、どちらからも影響するので、

「久しぶりに腰の筋がかちこちや~!」

と先生に言われました。

トレーニングを始めてから、メキメキと元気になって、背中のコリがあまりない状態になっていたので、先生も 「気を付けて」と。

夏の間も、麹水以外は冷たい飲み物も飲まず、暖かいお茶を飲み、平熱36.8度を維持しているので 冷えていないと思っていました😅

自分では、気づきにくい、季節の変わり目の不調。

内臓の冷えからきているのかもしれません。