こんにちは。志賀よりこです♪
子供たちの夏休み疲れがとれてきて、ようやく家事や仕事に集中できる意識が戻ってきました👍
さてさて、先日書いた、
・トレーニングで身体が軽くなる
という話。
これは、ピラティスや【体幹・インナーマッスルトレーニング】に限らず、
ヨガや、太極拳、ジョギング等の様々な運動でも言えると思います。
身体って、動かさないと【滞る】。
・家が掃除をしないと汚れるように
・自転車が使わないと錆びるように
人間の身体の、各部位も滞る。
それは、内臓も、インナーマッスルも、アウターマッスルも、筋も…
あらゆる箇所に言えます。
そして、気にしてあげて、動かしてあげると、元気に生き生きしてくるものだと実感します。
だから、何か自分に合った運動をしてあげる事が大切。
それだけで、かなり生き生きしてくる。
KARADAのトレーニングじゃなくても、それぞれに合った運動で良いと思う。
ただ、気になるのが、
O脚のままジョギングされているのとか、
巻き肩で、脚だけでウォーキングしておられる
のを拝見すると、
「膝が痛み、腰も痛くなるだろうな」
と、心配になります。
正しい位置で身体を使って運動するには、やはり骨格矯正トレーニングをしてからが身体には優しい。
そして、血液やリンパの巡りが良くなると、気の巡りも良くなり、心の状態も良くなってくる。
運動をしている人って、キラキラ元気に見えますよね?
その方々も、いろんな悩みがあったり、何かを克服するために運動をしているのかもしれない。
でも、周りから見ると、自信たっぷりに 元気に見える。
それは、運動で あらゆる巡りが良くなっているので、キラキラ見えるんだろうと思います。
私が、一人で三人育てるのに疲れ果て、ドロドロ・クタクタだった頃、全く運動をしていなかった。
ウォーキングは時間を見つけてしていたけど、固まったままの身体で、自分の癖で歩いていたから、同じ場所しか使っていなかった事で、身体全体の【巡り】は良くなっていなかったように感じます。
最近、ヨガを頑張っているのは、ピラティスや【体幹・インナーマッスルトレーニング】とは、また違った箇所を伸ばす事で、巡りが更に良くなる実感があるから✨
ヨガは、伸ばす事が得意ですものね😊

●【体幹・インナーマッスルトレーニング】は縮める事(力を集める事)が得意だし、
●ピラティスは骨格を正しい位置に置くための柔軟性と筋肉を作る事が得意。
色んな方向から、身体を動かしていくと、巡っているのが 自分で分かるようになりました。
●ただ伸ばすだけでは足りないし、
●集めるだけでも足りない
いろんな角度から 動かしてあげると、調子がどんどん良くなります。
(力を集めつつ伸ばせるようになるのが👌)
・・・
できる範囲で、それぞれのペースで、それぞれの身体を大切に 生きて行きたいですね😊
———- ♡ ———
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
KARADA 志賀よりこ
———- ♡ ———
🌿トレーニング料金🌿
❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング 2,500円
❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
1回あたり2,000円
有効期限:6ヶ月間
———- ♡ ———
《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング
〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可
〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00
HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph
———- ♡ ———