beauty pilates トレーニングと身体の変化 メンテナンス 私のこと

動きに慣れる🤸‍♀️

こんにちは。志賀よりこです😊

最近、体調が戻ってきて、食欲もあり 少し太り気味な私です(笑)

やっぱり身体に活力が無いと、食欲も湧きませんね!食欲があると言う事は良い事です。


そんな感じで、体力に余裕も出てきたので、久しぶりにヨガでもしてみようかと、昨日やりかけたのですが…

5分でギブアップ🤣🤣🤣

ピラティスや体幹・インナーマッスルトレーニングは1時間でも余裕で出来るのに、ヨガは短時間でもキツイ。

これって、何~?

と思ったのだけど、ヨガ講師をされている方は、うちのトレーニングをするとキツイ!と言われる。

と言う事は、身体に慣れ親しでいる動きをすると、そんなにしんどくないんだ と言う事に、改めて気付きました。

だから、うちのトレーニングを受けて

「しんどい!なにこれ!」

と思っている方も、身体が慣れてきたら 余裕でこなせるようになると言う事。

更に、その頃には身体も変わっていますよ😉👍


私には、ヨガの動きがきついので、余裕のある時には、少しづつ慣らしていこうと思っています。

 

・・・

思い出せば、東京行きでは、温泉付きホテルに泊まり、朝晩温泉に入ったのですが、気が付いたら湯舟でピラティスをしている私。

そう言えば、かなり前から。

温泉に行くとピラティスを学ぶ前から こんな動きしていたなぁ と思い出し😁

(体幹・インナーマッスルトレーニングは学んでいました)

身体を整えようと思うと自然に行っている動きだったのですね👍

「温泉、人が多かったら嫌だな」と思いましたが、毎朝一人きりだったし、夜も3人ほど。

ゆっくり手足を伸ばして ピラティスしまくりでした😊

それでも、浮腫みまくる。移動や、身体に無理をさせるのは、本当に負担が多いんだな~

そして、年を取るほどに回復が遅い🤣🤣🤣

これで、トレーニングもしていなかったら、そのまま浮腫みが溜まっていくのだろう。

身体の整え方を知っていて、本当に良かったと思います🤍


・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ