私のこと 精神修行 趣味

固定観念を外すと幸せ🏵

こんにちは。志賀よりこです😊

*写真は三段池 箱庭みたいで可愛い🤍

最近、人間一人一人の個性について 考え方が変わってきて、それが 楽に生きるのに役立つと感じたので 書きたいと思います。

固定観念が強くて、自己否定をしてしまう人に届けばいいな。


私は、ついこの前までは 固定観念バリバリの頭の固い人で、

【質素に・無駄の無いように生きる】 のが正しいと思い込んでいました。

でも、最近、ファッション・車・フィギア・ゲームetc…

いろ~んな事に お金をかけ 楽しんでいる人は、そう言う事を楽しむために生まれてきて、

それを思いっきり楽しめば良いんだよな~ と言う考え方に変わってきました。

 

世間を見ても、漫画を読んでいるような感覚。

皆、地球を楽しんでいるね!人生を楽しんでいるね!

と、自然に思える。


今までの私は、「私が生活するだけで これだけのものが必要で… 私って 物を無駄にしている。」

と、感じていたのです。

つまり、自分が生きていることが 無駄だと思っていたのです。

でも、子供達にかかるお金や、物は無駄だと思わない。

こういう経験を通して 一人一人 必要なものが手に入り、生かされているんだと考えるようになりました。


仕事の仕方も、人それぞれ。

手早く・キッチリ・真面目に・コツコツ する人も居れば

ゆっくり・気長に・息抜きしながら・ゆる~く する人も居る。

そう言う風にしかできないように生まれてきているし、それを変えようとすることは、ストレスになる。

でも、お互いが それを認め合うのは 余程 精神成長していないと 難しいことなんだと思う。

そして、それができるようになったら、素晴らしい世界だと思うな。


・・・

人って、幼いころから 植え付けられた固定観念で、自分が正しいと思って生きている。

でも、それを取っ払ってみると、ものすごく自由な考え方ができるようになる。

固定観念って、自分で とても 気付きにくい。

でも、気付こう!変わりたい!と思って生きていると、

いろんな事を経験していくうちに、少しずつ 気付き、取り払われていく。

 

 

固定観念を守らないといけないのは、かなりしんどい。

だって、それに反したことをすると、自分を責める。自己否定が強くなる。

そして、他人が自分の固定観念から外れたことをしているのを見ると 心の中で その人を責める。

それって、一人で勝手に ネガティブな方向へ行ってるんですよね。

そう言うエネルギーを 必ず発してしまいます。


人間それぞれの個性があり、違って当たり前!

そんなね、質素に真面目に生きるだけの人ばかりだったら、お金も たくさん要らないし、世の中に色んなものが 生まれて来ないと思う。

それぞれの、好き!を伸ばしていける世界。

それが地球なんだと 最近 気付きました。

ウォーキングしていても、家の周りをコチョコチョと 暮らしやすいように手を加えているのを見ると、まるで箱庭を覗いているように感じる。

人間って 可愛いな~ と思います😄 私も含めてね👍


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

志賀よりこ