子育てについて 家族の話 私のこと 趣味

太っているとか 痩せているとか

こんにちは。志賀よりこです😊

*写真は去年の大江の川。今年も行きたい

・・・

昨日は、次男と話していて、不思議な感覚になりました。


韓国アイドルのようなファッションにドハマり中の高3次男に、

「あんた、スリムやなぁ」

と言うと、

「スリムって何?最近 観念が分からなくなってきた」

「私も!太っているとか、スリムとか、スタイルが良いとか、悪いとか。

良く分からないよなぁ。」

「そうそう」


・・・

うちの子達、上二人はスリムだけど、三男だけぽっちゃりしています。

太り始めた頃は、周りから色々言われたり、太った子を持つのが初めてて、不安になったりしたけど、

最近は、

【少し位太っていても、性格が良くて、楽しそうだったら良い】

と思っていますし、その事を、お兄ちゃんたちに話すと、

「ほんま、それな」

と言う返事👍


三男のおかげで、太っている子に対しての感じ方も変わりました。

太っていようが、痩せていようが、中身は可愛い魂。

だから、最近、世の中の人の体型を見ても、良く分からないし、

スタイルが良いと言われても、良くわかりません😂

 

 

そういうのって、いつも一緒に暮らしていると、家族にも移るのかしら。

実際、お兄ちゃんもそう言う感覚になってきています。

面白いなぁ。


一人一人、太りやすい、太りにくい体質があり、

それを周りからとやかく言われるのは、おかしい。

 

 

太っていても、痩せていても、中身が良ければ良し!

三男は、丸いけど、動ける。サモハンキンポーみたい(笑)

(これが、動けないほど太ったり、根暗になると問題だと思う)

とっても明るいし、かわいい。

 

 

20歳を超え おじさんに近づいていく長男も、ぽっちゃりした三男も可愛い。

その話をしたら、次男は、

「お兄ちゃんは最近、おじさんにしか見えんし、〇〇ちゃんは、ただのデブにしか見えん」

と、酷いことを言います(笑)

兄弟の見る目は、シビアだなぁ。

 

 

そう考えると、親は、子供が どんな姿になっても 可愛いんだろうな と、最近の自分をみて 思います。

きっと、汚いおじさんになっても、可愛いな~🤍 と思っているんだと想像できる🤣

親バカ 万歳!

子供達に、色々学ばせてもらっているなぁ。


・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ