beauty pilates 私のこと 趣味

好き=極める

こんにちは。志賀よりこです😊

昨日は、ウォーキング中に カワセミ・カケス・ジョウビタキちゃん達に出会いました🤍

≪カワセミ≫
≪カケス≫
≪ジョウビタキ≫

みんな、とっても可愛い。

カケスとジョウビタキは、冬の間しか出会いませんが、カワセミちゃんは 夏の暑い日も、今みたいに雪が降るような寒い時期も、同じ場所でみかけます。

カワセミは渡り鳥じゃないんだね。

出会ったら、心が洗われる気がする✨


さて、前置きが長くなりましたが。

この前、人と話していて 私が【お琴と三味線・着付けの師範免許】を持っている話になり(普段忘れている(笑))、ふと考えました。

そう言えば、私はお琴・三味線・着付けを教えられる資格を持っている。

でも、一度もそれを仕事にしようと思ったことが無い。

トレーニングの方が、日が浅いのに なぜ それを仕事にしたいと思ったか。

考えた結果。

トレーニングが 好きだから!でした(笑)


音楽って、才能のある人は、やはり その道を極めて行ってる。

私は、極めることができるほど 好きじゃないし、才能もない。

でも、トレーニングは、やればやるほど もっと深く知りたくなって 面白くて 知識欲がどんどん出てくる。

そして、それがとても楽しい。

トレーニング(身体を良くすること)が大好きなんだと 気付きました。

新しいワークとか、身体の繋がりの発見があると 胸がときめく(笑)ワクワクする。

だから、普段動かさなくて 固まって 具合の悪くなっている人に 楽になってもらうために 良くなり方を伝えたいと思うし、より良いパフォーマンスやボディラインのケアを必要としている方に、伝えたい。


良く考えたら、子供にお琴を教える方が簡単で楽かもしれない。

楽譜を渡して 弾けるように指導するだけだもんね。

でも、喜びが無いんだなぁ。

そして、それをやりはじめよう!と言う気力が湧かない。

何かを始める事って、ものすごくエネルギーを使いますから。


やっぱり、自分がとことん深めて 好きで好きで やめられない事を お仕事にしたら、極めて行ける物なんだろうと思う。

ホロスコープも大好きで、1年前より確実に知識を深めています。

お琴の本なんて 読もうとも思わないし、聞こうとも思わない←😅

だから、何かを学ぼうと思う時は、それを心底好きと言う人から 学べば良いんだろうと思います。

・・・

それでも。

自分にはできても、できるように導くのは 全く違う。

そこが とても難しいけど、できるようになったところを見ると また 胸がときめく✨ 感謝があふれる。

素敵なお仕事だと思います。

できないからって、自信なくさないで 少しでも 動くように。

少しでも 軽くなるように。なるために 来てください😊🤍


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ