こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊
今日は、家族の話を書きたいと思います。
親バカ爆裂で、トレーニングとは全~く関係の無い話なので、興味の無い方はスルーしてください(笑)
うちの子たちは、少し変わっていて、特に高3の長男は親から見ても かなり変わっています。
どこが一般ズレしているか。
●SNS大嫌いで、高校のクラスで1人だけTwitterもインスタもしていない。
●勉強、筋トレが苦にならず、勉強の合間に暇ができたら筋トレ
●人が多いところは息苦しくなるので、東京の大学へは行かないと決めている
…他にも たっくさんありますが、本っ当に一般の高校生とはズレてるな~と思います。
担任の先生からは、【天然】と言われ😄
そう言えば、私も若いころは、よく【天然】と言われていたなぁ。
私も人混みに出ると偏頭痛になるので 少し似ているのかもしれない。
それに、
スポーツは楽しむもの
と いう観念で、運動神経がものすごく良いのに、部活で良い成績を残そうとか、どうしても勝ちたい!とかいう気持ちが無く、TVのスポーツ番組など見ても、なんでそんなに勝ち負けにこだわるのかわからないと言います。
それ、私も同感。
だから、スポーツ番組を見ていられない親子(笑)
そして、
とにかく、ものすごくストイックで、怠ける事をあまりしない。
夜にリビングで、私と二人きりの時などは、二人で場所を取り合って長男筋トレ、私はヨガ。
先日、「勉強してたら 右腕が太くなって制服の袖が上がらない」
というので、見て切ると、本当に右腕が左腕よりムキムキ。
文字を書くだけで筋肉が発達するものなんですね😁
普段から、身体を鍛えていると、簡単に筋肉が付きやすくなるのかしら?
本当に変わった子ですが、学校では、小学生時代からずっと 先生に、優しすぎて心配されたり、いじめられっ子に頼りにされたり、いじめっ子とも仲良くなったり…
*いじめっ子には、勉強も運動も敵わないので、一目置かれることが多い
*いじめられっ子に、冷たい態度をとれない人で、つまらない長い話もニコニコと聞いてしまうから、色んな人に気を許されるみたい。
*もちろん、普通の子達とも仲良し。
と、誰とでも仲良くやっていける、素晴らしい人格者だと思います。
*私なんかより よっぽど人間出来てる(笑)
まぁ、そんな長男も、家では王様のように自由にしているので、家で発散しているのかもしれないな(笑)
人格者と言えば、次男も。
次回は次男編を書きたいと思います。
要らんって?(笑)
親ばか爆裂のブログでした😂😂😂