トレーニングと身体の変化 私のこと

心労で筋肉が(笑)

こんにちは。志賀よりこです😊

*写真は東京の朝写真

3月バタバタしていたのが祟り、身体の調子が悪いので 昨日は【おがさわら鍼灸】さんに針治療に行ってきました。


実は、ストレッチやトレーニングの時に気付いたのですが、

1週間前位から、上半身を右に捻ると 左の背中(腰)が酷く痛むのです。

これは、筋疲労ではないはずなので、内臓から来ているのではないか?と考え針治療をお願いしました。

左の腰裏と言えば腎臓。元々弱い腎臓が弱っているのでは?と思ったのですが、診断は【心労】でした😂


本当に、2~3月は心の休まる日が無い位、毎日ピリピリ ピリピリ。

手抜かりは無いか? と頭の中を働かせていたのです。

そのせいで、心臓がギュっと縮こまり、左腰の筋肉を引っ張って、筋肉が千切れている状態と言う事でした。

下半身も歪みが酷いのも気になっていて、それも上半身の捻じれで下半身も捻じれている と言う事。

ストレスは身体に良くないですね~💦


針を刺しても、いつもより出血があるので 全身うっ血しているらしい。

確かに、足がいつもより一回り太い気がするし、顔色も優れなくて艶が無くて皺が深い。

 

 

普段、化粧直しを気にしないけど、肌が元気がないので、気になる。

そして、直しても綺麗じゃない(笑)

元の肌が綺麗じゃないと、何をしても綺麗になりません(笑)

肌って、やっぱり内臓の一部なんだなぁ と実感しました。

内側から元気になると、肌も艶々きめが細かくなる。


東京行きの新幹線で、行き帰りで隣に座った 女性達が降りる前、一斉に、入念に化粧直しをされているのを見て、

「そんなに化粧直し必要かな~?」

と思っていましたが、今の私には必要です(笑)

彼女たちは、今の私の状態が普通だと思って生きているんだろうな… なんて 感じました。


そう言えば、私も昔は降りる前に鏡チェック。化粧直し。は、していましたね。

年を取って 気にしなくなったのかと思っていたけど、気にしないほど安定していた と言う事に気付いた、今回の体調不良でした😁

気付くって 面白い。

 

 

 

先生に、

「一過性のものなので、すぐに良くなると思いますが、あまり動かさないように、安静にしてください」

と、言われたので、少し安静にしたいと思います👍

トレーニングで、良い状態は作れるけど、どうしようもなく疲れた時などは 鍼治療、必要ですね!


・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ