こんにちは。志賀よりこです♪
*写真は大江の川
トレーニングに来てくださる方を拝見していると、「呼吸が浅い方が多いなぁ」と感じます。
トレーニング時間は短いので、詳しく呼吸の練習をしていると、あっという間に20分程経ってしまうので。
サラッと流しますが… 呼吸は、かなり大切です!
事務仕事や、家事等、猫背で行っていると、どうしても胸を縮めて、浅い呼吸をしてしまいます。
呼吸って意識しないと、どんどん浅くなる。
実際私も昔は呼吸の浅い人で、深く呼吸を意識すると、苦しいと感じました。
なんか、水に溺れたような感覚になるんですね。
呼吸って、自分で操作できるけど、とても難しい。
まだ30代の頃、健康診断で肺活量の検査をしたのですが、
「これ、思い切り吐いてますか!?老人並みに弱いですよ!」
と、検査技師さんに驚かれたことがあります。
あまりに弱いので、何回もさせられました(笑)
その頃、とても体調不良で、いつもモヤモヤしていました。
その後、アルコール依存症を治し、精神を良く保つために瞑想を始めて、
💡 お腹まで大きく息を吸い込み
💡 ゆ~っくり ジワジワ 息を吐き出す
~ お腹の中が空っぽになるまで息を吐き出すと、お腹の筋肉がキューっと縮こまる~
そこまで吐き切る事を、何度も繰り返すうちに、深い呼吸が心地良くなり、
その呼吸をすると、イライラした時や、テンパったとき等、心も落ち着くようになりました。
ちょっと考えてみてください。
イライラしたり、テンパった時。呼吸が浅く早くなっていますよね。
呼吸を意識していなかった時は気が付きませんでしたが、必ずなっています。
その時同時に、心拍数も上がり カッとなります。
同じように、その時 深く呼吸をするようにすると、心もゆったりします。
イライラしていたことなど どうでも良くなる。
だから、喧嘩になりそうなときは、思ったことを口走る前に、一呼吸置くと良いんですね。
話が反れましたが、トレーニングの前に、まず呼吸が大事!
それができてから、身体を深い所で動かすと、効果が全く違ってきます👍
ピラティスは胸式呼吸ですが、その前に、息を吐き切ってお腹を小さくするときに、
この深い呼吸ができていないと、難しい。
*と言うか、呼吸だけで腹筋運動になります。
深い呼吸をして、息を吐き切った時に縮こまったお腹のまま胸で呼吸をする。
呼吸と運動は関係ないと思いがちですが、初めに呼吸が一番大切なのです😊
———- ♡ ———
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
KARADA 志賀よりこ
———- ♡ ———
🌿トレーニング料金🌿
❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング 2,500円
❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
1回あたり2,000円
有効期限:6ヶ月間
———- ♡ ———
《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング
〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可
〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00
HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph
———- ♡ ———