こんにちは。志賀よりこです😊
GW、快晴が続き、心地よいですね🌞
さて、今日は、
最近、新しくお会いした方々に言われた言葉で 考えさせられたので それについて書きたいと思います。
元々、私は 虚弱体質なこともあり、出不精で 人の多い所に行くのが苦手なので、新しい出会いが少ない人です。
でも、このお仕事をするようになって、色んな方とお会いするようになりました。
そうすると、【自分の持っている印象】と【周りが持つ印象】に【ズレ】があると感じました。
ある例です。
先日、新しくトレーニングを始められた方と初めてお会いした時、
「先生、写真より若い!
無駄のない綺麗な身体!」
と、べた褒めして頂いて、嬉しいやら 気恥ずかしいやら。
他にも、イベントにお邪魔した時、新しく会う人 会う人に
「お綺麗で」
と、言われる。
(自慢している訳じゃないです😅)
自分では、その日の顔の浮腫みや肌の調子悪さ、下半身の太り方等、調整したいところにばかり気持ちが向いていて、自分の事を全く【無駄の無い身体】だとか、【綺麗】だとか思っていない。
でも、良く考えると、【ピラティス】や【体幹・インナーマッスルトレーニング】が日常になっている私は、何もされていない方より【無駄の無い身体】になっていて当たり前です(笑)
(なっていなかったら 大問題😂)
そして、それを【綺麗】と判断して頂く。
そう言うものなんだな~と思いました。
身体って、一つ一つの部分に 気持ちを向けてあげて ケアして行くと、動くようになってくる。
正しく動くようになると、無駄なお肉も取れてくる。
私の場合、仙骨が歪んでくっついているようなので、下半身は いくら頑張っても 理想になりませんが😅
(仙骨は、17歳で完全にくっつくので、それまでに横座りや、片足に体重をかける姿勢等の歪めて使う癖がついていると歪んでくっついてしまうのです。私は3歳から18歳まで習っていたお琴で歪めてしまったようです)
それでも、今までの人生で一番スッキリした下半身になってきています。
ビューティーピラティス師匠のミファさんも言われていました。
動かせない部分は、【肉だまり】ができる
【肉だまり】=【無駄なお肉】
なんですよね。
【肉だまり】のある部分は、重だるい。
【軽く心地良い身体】は、【無駄の無い綺麗な身体】
なのです。野生動物のように。
何度も行っていますが、【健康=美】ですね。
更に、体幹が付くと 身体が軽い。
通って下さっている方々の、動かせない部分を目覚めさせ、無駄の無い身体へ導くお手伝いをさせて頂くのが私のお仕事です😊
(注:食べすぎは 動かせても お肉が付きます😅)
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
KARADA 志賀よりこ

