こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊
お客様から、よく
「痩せたい」
「コロナ太り解消したい」
「加齢とともに、お腹、腰回りにお肉が…」
(私も、このトレーニングを始めるまでは、段々とウエストのくびれが無くなっていくのを感じていました。)
等、お聞きするのですが…
う~ん。
健康を意識していたら自然と痩せる気がします。
まず、運動で必要なことは↓
- 背中・肩甲骨付近を動かす(褐色脂肪細胞を動かしてエネルギー消費アップ)
- 太腿の筋肉を鍛える(身体の中の一番大きな筋肉なので、これを鍛えることで、じっとしていても消費エネルギーが増える)
- 骨格を正しい位置で使う(正しい位置で使うことで、不必要な筋肉が発達せず、必要な筋肉を使うことで余計な脂肪が付きにくい体になる)
- 腕痩せは、日常生活では 腕の上側の筋肉ばかりを使ってしまうが、下側の筋肉も使うことで、締まってくる
- ウエストは、縮める力を付けることで背中からくびれてくる
- 顔痩せは、肩・首のトレーニングをすることで、リンパが流れ小顔になり、首が長くなる
- 股関節の柔軟性をつける(股関節が柔らかくなると、下半身のリンパが流れる)
これら、全てKARADAのトレーニングに、組み込まれているので、毎週通っていただくことで、肉の付き方が変わっていきます。
あとは、食べ物と睡眠。
これ、一番大事だと思います!
- 寝る3~4時間前には、固形物は口にしない(食べないことがベスト)寝る前に食べると、眠っていても胃腸が働くので、消化にエネルギーを使ってしまい、身体の修復へ向かわない。真に身体を休められていないため、疲れが取れなかったり、老化が進んだりする上に、身に付きやすい
- 人工甘味料は口にしない(人工甘味料は、脳も舌も騙しているので、もっともっと欲しくなる上に、元々自然のものではないので、腎臓に負担がかかる)
- サラダ油や市販のドレッシングは使わない(化学物質で抽出された油は、プラスチックと同じ!身体に負担がかかるばかりでなく、脂肪として蓄積されます)
- なるべく白い精製されたものは食べない(白米・小麦粉・麺類… 無精製の皮つきのものが良い)
- 腹7分目! これがはじめは難しいのですが、慣れてくると満腹まで食べると あとで気持ち悪くなってきます。まずは、1日少なくしてみる、2日続くと、よく頑張った! 3日続けてみると、私の場合習慣になってきます
カロリー計算はしなくても良いけど、身体によい、身体が喜ぶものを バランスよく食べていると、自然と満足して食べすぎ防止になると思います。
現代は、栄養不足で過食へ進んでいる方が多いですから😥
あとは、皆さんご存知 有酸素運動ですね👍
20分継続して動いた後から脂肪燃焼しだす というのは有名な話です。
私は30分しかウォーキングしませんが😅
まだまだ、健康・美容に良い事はたくさんありますが、今日思いつくことはこんなところかな…
(私は、話すのが苦手なので、こうやって文章にする方が、まとめやすいので書いています。)
KARADAのトレーニングは、普通にしていたら絶対に動かさないような個所を動かし、身体をコネコネ、内臓から動かすので、内臓が自己マッサージ効果で元気になります。
ですので、吸収が良くなり、はじめは食べたものが身に付きやすくなることもありますので、食べすぎには注意が必要です。
でも、継続することで、肉付きも変わり 若々しくなり、
内臓が元気になる事で、身体の内側から若返り、美肌、元気がみなぎる ようになってきます。
運動をしていても、それ以上に食べると、やはり太ってしまいます。
食べすぎ防止には、瞑想がオススメ😉
瞑想指導希望の方は、お声をおかけくださいね🤍
私も、パソコン仕事がメインなので、どうしても下半身太り解消という訳に行きません。
足を使わないと、浮腫みやすく、太りやすくなりますね💦
元々、大食いで太りやすい体質ですから、油断するとすぐ太ってしまいます(笑)
共に少しずつ前進しましょう😄