こんにちは。志賀よりこです😊
昨日は、和田山からの帰りに コウノトリが2羽 田んぼで虫を食しているのに出会いました。大きくて迫力あり👍
コウノトリに出会うと テンション上がります!

そして、最近ウォーキング中に毎日出会う鳥で、飛ぶと とてもきれいな 青い羽根が見える、大きめの鳥。
なんて言う鳥かしら。
毎日思いながら、やっと調べました。

本当に、鮮やかな綺麗な羽をもっています。
3羽くらいの群れで、いつもいます。
そして、昨日のウォーキング中に エナガとよく似ているけど、頭が黒い小鳥の群れに出会いました。
調べてみると、シジュウカラみたい。
仲良く、群れで木にとまって 遊んでいました。
そして、雀じゃないけど、茶色い小さい鳥。
この子も毎日のように出会います。おそらく、ミソサザイですね🤍


この子達、とても小さくてかわいくて 2メートルくらい近くに寄ってきてくれるのです。
だから、立ち止まってニコニコ笑いながら 観察(笑)
傍から見たら、ニコニコじゃなくて ニヤニヤかもしれない(笑)
何だか、趣味のウォーキングが、バードウォッチングになってきましたゾ。
日々、色んな鳥に出会い、名前を調べるのが、一つの楽しみになってきました。
植物にハマりだした時もそうだし、新たな事を知っていくのは、楽しいですね🎵
三段池をウォーキングして18年。
色んな鳥に出会いだしたのは、去年からです。
きっと、前から居たんだけど、私の意識が そこに行っていなかったのですね。
ウオーキング中に、良く出会うおじいさんが、私がカケスを眺めていると
「なんか居るんか?」
と聞いてこられました。
よく 鳥がいて面白い という話をすると、おじいさんは 鴨しか見たことない と言われました。
同じ道を通っても、自分が 見たい物しか見てないんだなぁ と感じました。
それと同じで、生活の中で起こる現象。
それは、自分の意識の行っている事しか見えないのです。
先日のホロスコープリーディングの時に、子供の悩みの話を聞き、私が3人の男の子を一人で育てている事を話すと、
「男の子三人なんて、大変やろ!?」
と言われました。
色んな方に よく言われる言葉なのですが、うちの子達は、皆大人しくて育てやすい。
だから、全然大変じゃないんです。
という話をすると、
「それは、志賀さんの内側が整っているからや」
と言われました。
内側が整っていないと、子供が、それを見せてくれるんだって。
確かにその通りかもな~と思いました。
子供や、夫婦間等での悩みのある方。
まずは自分の内側を内観してみて。
気付く事で、何かが変わって来るはずです👌
鳥の話から 内観の話へ(笑)
飛びましたね~😊
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
志賀よりこ