beauty pilates トレーニングと身体の変化 私のこと

眠るときも美姿勢⭐

こんにちは。志賀よりこです♪

私は、いつも骨の位置や角度を気にしているのが普通になっているのですが、皆さんはどうですか?

寝ているときも気にしていますか?


私は、普段から仰向けで眠るときは

・肩の位置

・脚の位置の左右対称

・骨盤の傾き

・頭の角度

等など。

美姿勢の位置に置いて眠ります。


なぜなら、眠っている時間は 起きている時間の半分以上を占め、

眠ってる間の姿勢が定着し、骨盤を歪めたり、巻き肩になったりしてしまうから。


私も以前は、全く気にせず 寝転んだそのままの姿勢で眠っていました。

でも、朝起きると、首が痛かったり、肩が凝っていたり、骨盤前傾が酷くなっていたりして、

起き抜けから、

「なんだかなぁ」

と、調子が悪かったりしました。


それに気付いてから、

・鎖骨は平行に

・肩甲骨は下げて

・頭は遠く 首を長く

・お尻をキュっと締め

・脚は対象に置く

を気をつけています。

そう。

ピラティスの基本姿勢です👍⭐


横を向いて眠るときも、ハッと気が付けば丸くなっていたりして、

首や胸に痛みを感じ、姿勢を正します。

背骨を伸ばし、首を正しい位置に戻すと痛みが無くなるんですよ。

そうすると、寝起きに 寝違える事もほとんどなくなるし、寝起きの肩こりも無い。

以前は、左膝を曲げ、両手万歳で眠ることが多かった。(20年位はその姿勢でした😂)

それは、骨盤を歪ませるし、肩こりにもなります。

(肩が凝っているから万歳になるとも言える。頭を使いすぎると手が上にあがるとも言われます。片方の膝だけ曲げるのも、骨盤が歪んでいるから そうなってしまうのもあります。)

良く知らないで していた姿勢で、体調不良を起こす。

まさに、そんな例です。


眠るときまで、姿勢を意識!?

と、私の変人ぶりに驚く人も居ると思いますが、騙されたと思ってやってみてください。

美姿勢が、身体に染み込みますよ😉

 

———- ♡ ———

・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト

KARADA 志賀よりこ

———- ♡ ———

🌿トレーニング料金🌿

❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング  2,500円

❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
  1回あたり2,000円
  有効期限:6ヶ月間

———- ♡ ———

《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング

〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可

〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00

HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph

———- ♡ ———