家族の話 趣味

竹炭の素晴らしさ

こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊

盆休み、【市川リフレッシュパーク】へ行ってきました。

子供達は、アマゴ掴みをして、焼いて食べたあとは、川上から川下まで猿のように 歩きにくい川の中をサッサカ サッサカ。
元気です❣

私は元から入る気が無いので、見ているだけ。
日傘を忘れて、日影が無くて 日に焼けて、肩・首・腕がヒリヒリ痛いです😂

日焼け止めも塗っていなかったので、首から背中上部がヒリヒリ😂

この年齢で日焼けして大丈夫かしら。

さて、話変わって、帰省から帰ってきて思ったこと。

「床がサラサラしてる!」

実は、炭八を10日ほど前に 各部屋へ置いたのです😄

炭八って何?

ですよね(笑)

「正規販売代理店」 調湿木炭 炭八室内用大袋1個湿気取り 繰り返し使用 消臭 防臭 防カビ 防虫.ダニ ホルムアルデヒド タバコニオイ 梅雨対策 室内干し 乾燥材 結露防止 電気代節約 出雲屋すみはち

価格:1,487円
(2020/8/18 09:01時点)
感想(4件)

これは、以前 楽天店長仲間が扱っていた商品で、その時に お試し購入したものを寝室に置いているのですが、

いつの時期の、

もちろん梅雨の時期だって、

床がサラサラで畳の良い香りがするんです。

(うちは寝室のみ畳敷)

そのことに気付いたのは、去年あたり。

なんで寝室だけ 気持ちの良い 空気なんだろう?

湿気やすい倉庫の横に隣接していて、日の当たりにくい 北に位置しているにも関わらず…

引っ越してきたころは、そうじゃなかったはず…

と考えた結果、「あ!炭八だ!」

購入してすぐは、効果を感じなかったので、忘れていたのです。

(7年位前に購入したんじゃないかな?)

 

竹炭って、湿気を吸収してくれる上に、乾燥しているときは水分を放出してくれ、消臭効果もあり、空気清浄の役割も果たし、風水的にも良い優れ物。

床にびっちり竹炭を敷き詰めると、家がパワースポットになるというワンダフルな代物です。

(ちょっと憧れる🤩)

去年、炭八効果に気付いた私は、炭を何本か購入し、一部屋に少しづつ置きました。

でも、効果無し。

おそらく、炭が少なすぎるんです。

炭八は、炭を砕いてあるので空気に触れる面積が広く、その上クッションのような大きさ。

だから効果があるんだわ~

炭は、永久的に効果があるので、買い替えなくても良いのが経済的で嬉しい🧡

置いて、10日間。

床、サラサラになりました✨

炭八の回し者ではありませんが(笑)、湿気や臭いでお困りの方、

ぜひぜひ、お試しあれ🧡