beauty pilates トレーニングと身体の変化

筋肉痛にならないのは?

こんにちは。志賀よりこです♪

KARADAのトレーニングを受けて、ほとんどの方は酷い筋肉痛になられるのですが、

稀に、全く筋肉痛にならない方がいらっしゃいます。

・・・ そんな方は、【身体を上辺で使っている】のです。

今日は、【筋肉痛にならない方】について書きたいと思います。


~筋肉痛にならない方~

そう言う方も、KARADAのトレーニングの 2~3度目に、

「強いのが来ました!これか~!と思いました」

と、興奮気味に教えてくれます。

 

 

 


また、

「ヨガをして、友達が皆筋肉痛になっているのに、自分だけ筋肉痛にならない。」

と、言われる方がおられました。

その方も、うちのトレーニングをすると「筋肉痛になりました!」とおっしゃいます。

 

・・・

筋肉痛にならない方は、自分の使いやすい筋肉ばかり使って動かれるので、上辺でサラーっとしている感じなのでしょう。

ヨガも、

【軸を立ててから伸ばす】

事ができると、効果が全く違ってきます。

*全く運動しないよりは、サラーッとでも動いた方が良いです!


これは、大なり小なり 誰にでもいえる事で、

その、ヨガで筋肉痛になっていたお友達も、うちのトレーニングをすると、もっとひどい筋肉痛になると思います。

それほど、一般の方の身体の使い方は、自分の癖で使っておられる。

身体の正しい使い方を知り、内側から、深く身体を使うことができると、筋肉痛になるし、身体も締まって来ます。

 

 

 


もう一つ、【柔らかければ 柔らかいほど良い】 と言う事はないのです。

よく、開脚で、ペタン とお腹が床につく子がいますよね。

あの子達の動きをみていると、「軸が無い」のが気になります。

止めどころがない身体。

多少固くても、力を込める場所の分かる身体の方が強い。

柔らかすぎると、止めどころが分かりにくくなることが多いみたいで、軸を作るのが難しいようです。


さて、話は飛びましたが。

身体って、奥の奥まで 使えるようになってくると、頭と身体が一致してくる感覚がある。

身体が思うように動かない現象って、違和感があるじゃないですか。

子供の頃は、頭と身体が一致していた感覚があったはず。

 

 

それが、生きていくうちに、使いやすい筋肉ばかり使って、使いにくい筋肉は眠らせてしまう。

だから、思うように身体が動かなくなってしまうのです。

軸があり、思い通りに動く身体。

そんな身体が、

【心地良い身体】

なのだと、実感します。

 

眠っていたインナーマッスルを目覚めさせ、心地よい身体へ 導きたいものです😊

———- ♡ ———

・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト

KARADA 志賀よりこ

———- ♡ ———

🌿トレーニング料金🌿

❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング  2,500円

❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
  1回あたり2,000円
  有効期限:6ヶ月間

———- ♡ ———

《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング

〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可

〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00

HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph

———- ♡ ———