こんにちは。志賀よりこです😊
今日は胃下垂について書きたいと思います。
*写真は 1年程前の以心伝心さんのランチ
「胃下垂って、太りにくいから 憧れる」
そんな女性がいると 良く聞きます。
でも、本当に良いのでしょうか?
確かに、胃下垂は太りにくいです。
それは、胃が下に下がった状態で、栄養を吸収しにくいから。
でも、栄養を吸収しにくいとは どういう状態かわかりますか?
老化が進む と言う事です💦
だから、中年以降の女性には、胃下垂は大敵!
しかも、胃が下がっていると言う事は、全ての内臓が下がっていると言う事。
それは、尿漏れや、子宮脱など 女性特有の嫌な症状を引き起こしやすくなります。
産後、尿漏れ経験のある方、内臓が下がってきている可能性大ですよ😂
かくいう私も、トレーニングを始める前は 内臓全体が下がっていました。
だから、結構な大食いだったのですが 太りにくかった。
どれくらい大食いだったかと言うと、定食では足りないくらい。
二人分でも食べていたと思います。
そんな感じで、調子に乗って たくさん食べて 幸せを感じていましたが(笑)、
トレーニングを始めて 内臓が正しい位置に戻り、活性化してくると、栄養を しっかり吸収するようになり、食べるとしっかりお肉がつくようになりました(笑)。
加齢と共に、食欲も減ってくるので、丁度良かったかな😁
そして、気付いたこと。
・内臓が下がっていると、顔も下がる!
逆に
・骨盤底筋を引き上げると、口角も上がる。
・内臓全体を引き上げると 顔全体も上がる。
最近、それをすごく感じます。
*若い頃には、顔が下がる… と言う現象が起きにくいので 分かりづらいけど 40代半ばにもなると 顕著です(笑)
KARADAのトレーニングは、内臓も骨盤底筋も 上がりまくるトレーニング。
特に、ビューティーピラティスを始めてから、顕著に感じるようになりました。
本当に 全身、繋がっているな~と 日々感じる。
中年以降の女性は、
【痩せている 細い 華奢】 なのが美しいのではなく、【健康美】が大切だと つくづく感じます。
骨格 ⇒ 筋肉 ⇒ 内臓 ⇒皮膚や細胞
全て 相乗効果で 良くなるものです😊
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード
KARADA 志賀よりこ