トレーニングと身体の変化 身体と心の関係 身体の使い方と体型の関係

自分と向き合うトレーニング

こんにちは。志賀よりこです😊

健康的な人生を送ろうと思うと、運動が大切なことは 皆さんご存じだと思います。

でも、わざわざ ジムに通ったり、お金を使うのはもったいない。

今は、いくらでも無料オンライントレーニングがあるし… なんて方、多いんじゃないかと思います。

 

でも…

私の経験からすると、独自に行うトレーニングは 少しの効果はあっても 劇的な効果はない。

残念ながら、自分でYouTubeを見ながら 見よう見まねでやってみても、自分の癖に気付かず 指導してくれる人がいない。進歩が少なく、効果を感じにくい…

 

 

私も以前は、自分の運動のために わざわざ どこかに通って お金を払ってするなんてもったいない。

と言う考えで、ヨガやウォーキングを見よう見まねで行っていました。

が… 加齢と共に 身体はどんどん弱るばかり(笑)

その点、KARADAは、それぞれの方の 弱いところを見つけ、効果的なトレーニングをします。

皆さんは、ご自分の どこが弱いか 分かっていますか?

自分って、一番分からないもの。
他の人の事は、分かるけど 自分が一番分からないのが 人間なのです。


話が反れますが、心の事でも そう。

友達や家族が 深刻に悩んでいる事。

傍から見ると、「こうすれば良いやん」と、すぐに 解決法がわかる なんて事 ありませんか?

でも、自分の身に起こったことは、と~っても悩む。

周りから見れば、どうすれば良いか 一目瞭然なのにも関わらずです。


身体のことも 同じ。

見様見真似で行う動きの、

  • どこの力が抜けているか。
  • どこに力が入らないか
  • どこが固いか
  • どこが 上手くできているか

等など。トレーナーから見ると 一目瞭然。

それを、強化すると、必ず身体は変化していきます。 必ずです!


でも、下記の方には、できないトレーニングです。

  • やる気のない人
  • 人任せな人
  • 考える事をしない人
  • 自分を見つめられない人(自分から逃げている人)

普通の筋トレやフィットネスのように、ただただ何も考えず腹筋・背筋を鍛える… 単純運動ではなく、

自分で、どことどこの筋肉を動かし、どこが動いて つながって…

と考えながら、自分の感覚を深く感じられる人でないと 進化しません。


だから、何も考えず、筋トレをしたい人には 不向き。

そう言う人は、YouTubeや 普通のジムが向いています。

 

逆に、自分の身体と向き合いたい、深く考えたい方には、とても向いています。

自分が、どちらのタイプか。

もし、あなたが 後者の場合は、トレーニングをすると 別人になれます。

一度、トライしてみてください👍


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

志賀よりこ