こんにちは。志賀よりこです♪
*写真は三段池
先日、クライアントさんと話していて、伝えたいんだけど、サラッとは伝えされない話が頭の中に浮かんだのでブログに書きたいと思います。
様々な体調不良は、様々な原因があると思いますが、
一因として、自分を押さえつけていることが原因で起こることが多いという話をして、
「好きなことをすれば良いと言うけど、何がしたいのか分からない」
と言う話になりました。
その時、サッと出てこなかったのだけど、後でゆっくり考えてみると、
【好きなことをする】と言うより【自分で決める】が正しい気がします。
例えば、何かを決めるとき、親兄弟、親友… 誰かに相談しないと決められないことは無いですか?
自分はこうだと思うんだけど、親がこういうから。
友達がやめておけと言うから。
そう言う風に、誰かのせいにして、自分の本当の気持ちを殺していないかな?
【全て自分で決める】と言う事は、【自分の決断に責任を持つ】
と言う事。
例え、自分の決めた道を親兄弟に反対されようが、勘当されようとも、自分を殺さない決意をすること。
【自由】=【責任】
なのだと思います。
かくいう私も、自分で自分の道を生きたくなって、例え皆に見放されても良いから【自分で選択をする】事を決意してから、強くなった気がします。
初めて、自分の人生を生きている気がしている。
誰かに頼って、責任を持たずに生きていくことは楽だけど、虚しい。
それでは自分の人生が生きれない。
だから、身体の中からの、【自分の人生を生きたいよ~!】と言う声で、心と身体のバランスがとれなくなって不定愁訴が起こるのだと感じています。
(こうしなければならない 等の固定観念も原因になりますね)
【何かを始める】のではなく、まずは、【自分で決める】事。
本当に、目の前の
・何を食べる
・何を買う
そう言う、簡単な所から、自分の直感で決める。
そうすると、
・誰誰がこう言ったからしたけど、こうなってしまった
と言う、【誰かのせい】にすることができない。
全ては自分の責任。
それができ始めると、強くなる。
何か始めたくなってくるかもしれない。
始めてみても、これは違うかも?と言う事もある。
失敗も、自分の責任。
色々やってみて、ピンとくるものに出会う。
それが、【自分の人生を生きる】 事だと 思いました。
自分であらゆることを決めて、行動していると、いままで言いなりになっていた人が変わった事で、誹謗中傷を受ける事もある。
でも、それと同じ土俵に上がらない事。
何を言われても、【自分は自分】。
日々、己と向き合い、【どうすることが自分にとって正しいか判断する】事ができるようになると、日々一瞬一瞬が輝きだします😊
自分を肯定できるようになったり、好きになったりします。
私の場合、精神修行とトレーニングは同時に行って来て、それも相乗効果で良かったのだと思う。
体幹がしっかりすると、心もブレなくなりますから👌(一流アスリートはブレませんよね)
まだまだ、私も修行中。
また、長くなりましたが…
必要な人の気付きになればいいな😊
———- ♡ ———
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
KARADA 志賀よりこ
———- ♡ ———
🌿トレーニング料金🌿
❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング 2,500円
❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
1回あたり2,000円
有効期限:6ヶ月間
———- ♡ ———
《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング
〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可
〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00
HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph
———- ♡ ———