私のこと 精神修行

自分を好きになる

こんにちは。志賀よりこです😊

先日、お客様とお話していて、
「自分の事を どうしても好きになれないんです」

と相談されました。

そう言う方、結構多いんじゃないかと思います。

そこで、対策法。

考えていると、色々な気付きがありました。


以前の私は、自分の事が嫌いで、自信がなくて、嫉妬深くて、自分を卑下して、自己肯定感の低い人でした。

(その状態が未熟だ!と馬鹿にしているのじゃなくて、そこから抜け出すと 楽しいよ!と言う話です😊)

その時の私と、今の私を比べてみることにしたのです。

 

今の私は、

  • 色んな事に感謝できる 清らかな心を持った 私が好き
  • 様々な知識を学ぶ姿勢・吸収できる 知性がある自分が好き
  • どんどん 良い方向に変われる身体が好き
  • 子供と接するときの 母性溢れる私が好き
  • お家の家事を管理している テキパキした私が好き

まだまだ、書ききれないほど 好きな事が沢山あります(笑)

 

以前の私だったら

  • 人より早く覚えられる記憶力のある私が好き
  • 普通よりほっそりしたウエストが好き

みたいに、人と比べて褒めていた気がします。

人と比べて 秀でていないと 自分を褒められない… みたいな。

 

でも、今は 視点が まるで違います。

自分の中に、自分を褒めている もう一人の自分がいる。

人と比べるんじゃなくて、自分の中で、良い と思ったら 良い。

そして、

「これは違うんじゃないかな?」

と、直感的に感じたことはしないで、自分の中で OKの出たことを 精一杯頑張る。

周りを気にせず、本当にすべきことを頑張っていると、自己肯定感が上がります。

親や 周りの人に、やっている事を否定されてもいいじゃない。

自分が それが正しいと思うのなら。

それが

「自分の人生を生きる】

と言う事。

 


人と比べると言う行為は、エゴがしています。エゴに黙ってもらう訓練をする。

そして、周りの意見ばかり気にすることも、またエゴです。批判されるんじゃないか? 嫌われるんじゃないか?と言う 恐怖心に支配されている。

 

エゴに従って 生きていると、自分の事 好きになれないのは 当然です。

過去の失敗を責めたり、評価を気にすることも エゴ。 心=エゴ になっている人がほとんどだけど、誰でも もっと奥底に 清らかな 本当の 自分が居るからね。


 

嫌な感情が沸き起こった時は、

「あ、エゴが出てきてる」

と気づくと、清らかな自分を覆っている 殻が 一枚ずつ はがれていく気がします。

エゴに向き合って、自分のできる精一杯の事をやっていると、どんどん 自分を好きになれますよ👌


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

志賀よりこ