こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊
先日、とっても久しぶりに 外食しました。
あ、お盆に 親族で お寿司も食べに行きましたが、自分が「食べたい!」と思って行ったのは久しぶり👍
帰れマンデーで再放送されていた、反町隆史さんと はいだしょうこさん がゲストの福知山~宮津への旅。
それで、皆さんが食べていた 大江鬼そば が とても気になったのです!
なんで気になったかと言うと…三番粉を使った 真っ黒な蕎麦だというから!
ソバの実を挽くと、内側からソバ粉になって出てくるが、最初に出てくる中心部のソバ粉が一番粉、次に出てくるのが二番粉、最も外側のものを三番粉と言う。
色は一番粉が最も白く、数字が大きくなるにつれて黒っぽくなっていく。香りや栄養価もそれに合わせて、高くなる。
玄米主食の、無精製食品大好きな 私としては、栄養価の高い蕎麦なんて、興味津々。
お店へ食べに行きたいと思う事はほとんどない私ですが、久しぶりに 行きたいと思い、行ってみたわけです。
感想
思ったより、癖もなく、普通に美味しい蕎麦でした😊
そして、コシが強くて食べ応えあり!
はじめは少ないかな?と思ったけど、食べるに従って 量が増えていってるんじゃないかと思うほど、減らなかった(笑)
白いコシの無い蕎麦は あまり好きではない私には、とても美味しい蕎麦でした♪
もっと、こういう 面白い食べ物を提供するお店、無いかなぁ。
せっかく 外食するなら 変わったものを食べたい と思ってしまう 私です😁