トレーニングと身体の変化 私のこと 身体と心の関係 身体の使い方と体型の関係

見た目と気分は比例してる?

こんにちは。志賀よりこです😊

トレーニングで首と身体が繋がってから(意味が分からない方がほとんどだと思います。すみません😅)

私は普段、それほど 顔の浮腫みや弛みを気にしないのですが、

生理前や生理中は、酷い顔になるときがあり、

今回はそう言う月で、自分の顔を見る度 【ビクッ】としています(笑)

*写真はトレーニングを始める前。38歳位かな。ムクムクの顔してます。

一見細そうに見えますが、今よりメリハリのない ノベ~っとした身体です。

 


良く考えてみると、トレーニングを始める前は、今より だいぶ若かったにも関わらず 自分の顔の浮腫みや弛みを見ては ゾッとしていたものです。

この悩みが減るだけでも、毎日 ウキウキ♪

身体も、そう。

背中に付き始めた贅肉や、お腹・腕に付き始めた 余分なお肉。

そう言うものを見た時、

「こんな身体は嫌~」

と思っていたことを思い出します。

*これは43歳位。フェイスライン スッキリ。体重は変わってないのです~

女性は、自分の見た目だけで テンションが上がったり下がったりしますから。

ムクムクに浮腫んだ顔や体を見て、昔の自分を思い出す。

そう言えば、こういう事を悩まなくなってから、もっと 他の事も楽しめる自分になっている。

身体を整えるって、本当に大事。

普段、若く見られる私ですが、ムクムクの時は 年相応だなぁ と思います😂

でも、これが日常になってくると、定着しちゃうんだろうな~とも思う。

そして、気分もやる気も、下がっていくんだろうなぁ。

なんて、考えました😉

女性は、みんな そういうものだと思います👍


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ