家族の話

趣味のガーデニング

こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊

今日は、トレーニングとは 全く関係ない話(笑)

趣味のガーデニングの花たち紹介です💛

今、庭に花が咲き誇って とても綺麗。

花の咲いていなかった、小さな苗の状態で購入したラベンダー。

何年か経ち、大きく成長した今年、初めて花の色が違うことに気付きました😀😀😀

分かりますか? パープルとホワイト。

同じ時に、同じコーナーで購入したのになぁ。

5年程、毎年咲いていたのに、今年になって気付く。

なぜ?今まで気づかなかったのかな。

見ているようで見ていなかったのね😅

薔薇も満開💖

今、1年で一番賑やかな庭。

 

地植えって、毎年植物が大きくなって、剪定などの手間はかかるけど、成長や季節が感じられて とても好き。

だから、ついつい、宿根草を選びます。

 

 

球根も、毎年ワラワラと増えて、季節が来ると芽が出て咲くので、ウキウキ🎵 大好き💛

薔薇は棘があり、風水では、家族関係が刺々しくなると言われ、良くないということを読んだことがあるので我慢していたのですが、子供の頃から 大好きでたまらない花。

死ぬまで我慢するのは馬鹿らしいと気付いたので、10年ほど前に思い切って購入しました。

別に、家族関係、悪くなってないですよ(笑)

生きているうちに、好きなこと、したいこと、我慢せずに楽しみたいな。

 

 

毎日癒されまくりです😊😊😊