私のこと

身体が弱ると心も弱る

こんにちは。志賀よりこです😊

ブログをお読みいただきありがとうございます🤍

前回、体調不良の事を書きましたが、今回の事で

本当に 心と身体は繋がっているなぁ と実感しました。


実は、年末 バッタバタだったので、新年明けてから 疲れが出た上に 年始のお仕事も忙しくて それが体調に影響してきたのだと思います。

年末年始の出来事

  • クリスマス 洗濯機が動かなくなる
  • そこから31日まで 1週間。毎日往復2度 40分かけて コインランドリー通い
  • 修理不可能のため急遽洗濯機を買いに行く
  • 25日長男の三者懇談→大学願書受付急ぐ!年内に!写真を撮りに行ったり、調査票をもらいに行ったり、入金して郵送したり… 
  • 30日 庭の水道管破裂?!… パイプが外れていたため修理の手配や相手を合間にしながら
  • 30日実家で餅つき
  • 31日 大雪 一人で30m以上雪かき &自分の身長位の雪山を移動させる

と、まぁ、クリスマスから正月の間、予定外の動きが重なったため、新年明けて ホッとして 仕事も始まって バタバタしているときに、身体が悲鳴を上げたのですね~

普段経験しない、ヒヤヒヤしたことも多かったし、

大きなお金が動き、精神的にもきつかったんだと思うな。

未だに、雪かきの後遺症 右のハムストリングが痛むし、1週間程 頬の皮がむけていました😅

年末に、何かが壊れ新しくなると言う事は、新しい運気が入ってくると言う事でもあるので、決して悪い事ばかりではないですが、続くとしんどいよね(笑)

身体が調子悪いと、心も不安になる。

こんな体調で、上手く生活、仕事 できるかな💦?

と、弱い心になります。

そして、急に起こる発作的なパニック障害は、いつ起こるかわからないので、

必要以上に慎重に、心配になりました。

でも、ここ何年かは起きていなかったので、麻酔の副反応だったんだと思います。

いつもウォーキングしていた 三段池が積雪で歩けなかったため、車道を歩いていたのも、ストレスの原因かな。

三段池を4日ぶりに歩けた時は、幸せを感じて ホッとしたもの。

 

 

2月、3月も、超多忙になる予定なので、新しいお仕事は いれないように、体調管理に気を付けて 何とかやって行きたいと思います👍

新規のお客様取得活動は、春が来てから… です!