こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー・筋膜リリースセラピスト・webクリエーター≫志賀です😊
前々から感じていましたが、最近 よ~く分かったこと。
身体と心は密接につながっていて、どちらか一方が不調になると 引っ張られるように もう片方も不調になる と言う事です。
先日の私のように、心が不安定になると 心臓や肺が弱って、呼吸が浅くなり、呼吸が浅くなると、身体全体が弱っていきます。
早く解決しないと、身体の他の部分もどんどん 影響を受け 悪くなり、更に 心も悪くなっていきます。
逆に、身体のどこかが悪くなると、そこを庇って動作するため、毎日の歩行や ちょっとした動きで左右の歪みが大きくなります。
そうすると、身体の要である 骨盤がどんどん歪んでいき、骨盤が歪むと 背骨、首の骨、頭、顔、足の長さ・・・
全てが歪んでいき、頭痛、肩こり、腰痛…
様々な不調が出てきて、それに引きずられるように 心も モヤモヤと不調になっていく。
本当に、どちらが先かわからないほど 関係しあっていて、まるで 鶏と卵のどちらが先か? と言うのと 同じです。
だから、心も身体も どちらも 快調を心掛けるようにしないといけません。
身体の不調はすぐ修正し、日々 精神安定を心掛けることで 心も身体も 益々健康に 生き生きと 生活できるのです。
そのためには、自分の心を平静に保つ方法や、身体のメンテナンス方法など 知っておくことが 必要だと思います。
そして、トレーニングをすることで 普段の身体の意識から変わってくるので、心も同時に向上していきます👍
悪い方にも、良い方にも 心と身体は同時に動く。
その事を意識して生活していきましょう🤍