こんにちは。志賀よりこです♪
最近、クライアントさんとのトレーニングが終わって、時間や体力に余裕があったら【一人トレーニング】をして撮影することがあります(笑)
せっかくトレーニングウエア着てるし😁

この頃、興味のある逆立ちを。
やってみると、意外とできるんだけど、グラグラしたり、スムーズに動けないので、
少し練習すると、上手くできるようになる気がしています👍
たくさん練習することがあって、忙しいわ(笑)

さて、自分のトレーニングの話はおいておいて。
身体に対する感じ方の話をしたいと思います。
・・・・
昨日のクライアントさんは、まだ3回目なのですが、
「治すところがたくさんありすぎて どこから手を付けてよいか分からない」と、困っていらっしゃいました。
でも、
「トレーニングを始めてみて、初めて 治すべきところが分かって良かった」 とも言われていました。
そんな会話をしていると、ふと自分の事を思い出しました。
私がトレーニングを始めたのは、7年前。
体中痛いのは、当たり前になっていたし、年を重ねるにつれて 動きが悪くなるのは当然だと思っていたのが、
トレーニングを始めて、「これからでも 若い頃のように 自由に動ける身体になれる可能性があるんだ!」と言う希望を持てたことを思い出します。
そして、毎回、自分の身体の弱い所に目が行き、先生に
「ここも ここも弱い。固い。たくさん治さないといけない~ ダメダメだ~」
と弱音を吐いていたことを思い出しました。
昨日のクライアントさんと、同じことを言ってたな(笑)
と言うか、つい最近まで そう思っていました。
でも、今、自分の身体の捉え方が、随分変わっている事に気付きました。
・痛みが出ない使い方
・痛みが出たら、すぐ対処
はもちろんの事
・体型的に気に入らない場所も、「頑張ってるな」と愛しく思う
・もっと可動域を広げ、色んな動きをしてみたいので協力してね と心の中で話しかける
後半は、心的になってきましたが…
身体の気に入らない所を責めるのではなく、認めてあげられるようになってから、
治さないと!と言う感覚が無くなってきました。
例えば、先日の京都旅行の後2日程、脚が浮腫んでパンパンだったのですが、
以前だったら、
「何この太い脚!かっこ悪いし、重たいし、痛いし。嫌だ~」
と思っていたのが、今回は、
「やっぱり、移動したら浮腫むよね。流してあげよう。巡りを良くしてあげよう。よく頑張ったね。」
と言う感じ。
逆に、いつもと形の違う、太い脚が可愛くみえたりして。
そして、身体の各部位も、私の感性を感じ取っている気がしています。
とはいえ、まだトレーニングを始めたばかりの方は、弱い所に目が行き、
「ダメダメだ~」
と思うのは当たり前。
段々、認めてあげられるようにケアしていきましょう♪
身体は、応えてくれますよ😊
———- ♡ ———
・Beauty Pilates 指導者
・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
KARADA 志賀よりこ
———- ♡ ———
🌿トレーニング料金🌿
❖ 体験トレーニング 1,500円
❖ 2回目以降 1トレーニング 2,500円
❖ お得なトレーニング割引チケット 5枚綴り 10,000円
1回あたり2,000円
有効期限:6ヶ月間
———- ♡ ———
《KARADA》
ボディメイク 美姿勢 ピラティス 体幹・インナーマッスルトレーニング
〈自宅会場〉
京都府福知山市猪崎 三段池近く
*駐車場3台可
〈小谷ヶ丘BASE〉
毎月 第2・第4㈯
11:10~12:00
HP:https://bi-karada.com/
Instagram @karada kyoto
公式LINE @767hsdph
———- ♡ ———