トレーニングと身体の変化 モニター様

週1トレーニングの大切さ 進化しています♪

こんにちは。≪体幹・インナーマッスルトレーナー≫志賀です😊
1月から、頑張って毎週休まず通って来てくださっているお客がいらっしゃいます。

はじめは、立ち方、肩甲骨の動かし方だけで、ヒーヒー言われていましたが、徐々に身体が変わってきているのを感じます。

帰りの車のシートに肩甲骨が刺さる 等、当初から帰りの時点で変化を実感頂いていましたが、たった週1のトレーニングで徐々に徐々にできる事が増えてきています。

例えば、お腹をギューッと縮める力がアップしてきたこと。

これができると、様々なポーズが上手くなってきます。生活でも使えてきます。

 

 

胸の押さえの弱い方ですので、そこを集中トレーニングした結果、前かがみにならずに 手を使わず、スッと真上に立ち上がれるようになりました

コツをつかむと簡単なのですが、中々できなくて。

出来た時には、二人で「やった~! できた~!」と 大喜び😍

一度できた動きは、身体が忘れませんので、今後、何かのケガ等をすること以外では、できなくなることはないです😉

腕の筋肉の巻き肩が変わっていく段階で、腕が上がらなくなったり、痛んだり。

私も、経験しましたが、結構痛くて心配になりますが、進化の過程ですので仕方ないですね😅💦

(下半身が進化するときは、膝が痛くなったりもします😅)

 

色々ありましたが、そんなときも休まず来ていただいて、ストレッチや、他の部分のトレーニングをされています。

週1トレーニングを続けていくと、必ず身体が変わっていきます✨

 

最近は、トレーニング中に「あ!できるようになってきてる!」という気付きが多く、こちらも驚かされます。

2週間に一回だと、現状維持。週1だと進化できる🤗

 

お客様のこれからの進化が、楽しみです!!

私も、まだまだ進化中です😊♪♪♪