私のこと 自分に合う食べ物

食べ物について

こんにちは。志賀よりこです😊

先日、楽天の溜まったポイントで お試しに購入してみたリンゴが あまりに美味しく、身体にス~っと入っていく感覚を得たので、ブログに書いてみようと思い立ちました。

 

 

私は、以前から 食べ物に気を付けています。

なぜなら、身体を作っているのは 食べ物だから。

そして、加齢と共に 食が細くなった今、1日に食べられる量は限られている。

その、限られた食事は 自分の納得するものを摂りたい と言う気持ちが強くなっています。

だから、化学調味料たっぷりのものとか、薬品抽出の油を使ったものには、ほとんど手を出さないようにしていたし、食べたいと思わなくなっていました。

 

でも、野菜や果物には、そんなにこだわりなく スーパーで売っているものを食べていました。

そりゃ、オーガニックの野菜や果物を摂る事が、身体にも地球にも優しいことは、知識として知っていますが、そんなことができるのは、一部の富裕層だけだと言う 固定観念があったのですね。

 

 

そして、季節の果物をほぼ毎日摂るようにしているので、冬場はりんごを購入し、皮ごと食べていました。


でも…

中の実は甘くて美味しいんだけど、皮が…

皮に、ワックスがたっぷり塗ってあって、洗っても 取れないんですよね💦

それをそのまま 食べることに 疑問を感じ始めたのです。なんだか、内臓も無理している感覚が出てきて。

*皮と実の間に 一番栄養が詰まっているので、皮つきで食べたいのです~

 玄米を食べるのと同じ原理。

 

それで、お試しにポイントで購入したリンゴが 旨かった!


青森県特別栽培 りんご

「農林水産省ガイドライン」に基づき、平成9年より化学肥料・除草剤などを使用せず、有機肥料のみで健康な土作りに努めています。


購入したリンゴについてきた 説明文。

土から違うんだね!

食べると、内臓が喜ぶ感覚がある。優しく入ってくる。

*普段、身体に優しい物を食べていると、分かるようになってくるのです。

 

 

子供達も、皮つきで食べ

「デリシャス!」

と言っていました😊

お菓子を食べるより、余程良い お金の使い方ですよね♪

 

外食って、調味料や油からこだわったものを作っている所は ほとんど見当たらなくて。

食べたい物が無いので、私は自分から外食したいと思いません。

 

だから、外食費がかからないので、素材の良い物を 少し お値段が高くても家で楽しめば良いんじゃないだろうか。

そんな風に考えるようになってきました。それは、贅沢じゃなくて、人生を楽しむこと。

まだまだ、野菜はスーパーで購入しているし、全てをオーガニックに!なんて、できないけど、

少しずつ。良い物に出会って 取り入れていく。

そんな生活の 初めの一歩を踏み出したような感じです。

食も、新たな進化(笑)

これからの 食生活が 益々楽しみです🤍


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

志賀よりこ