トレーニングと身体の変化 下半身デブ解消 私のこと 精神修行

骨盤調整🥰

こんにちは。志賀よりこです😊

私は、トレーニングをメインとしてお伝えしていますが、実は 骨の調整にも大変な興味があります。

*トレーニングで骨格調整をしています。

なぜかと言うと、自分が骨盤のゆがみによる不調に長年悩まされているから。

3歳から18歳までお琴を習っていて、その休憩時間に横座りをしていたことで骨盤が歪み、その状態でハードなバスケットボールをしていたことで、かなり下半身にお肉がつく身体になりました。

その影響で、3人目妊娠中は、脚の付け根が音を立て、痛くて 外れそうで 骨盤ベルトで固定しないと歩けない状態でした。


そして、今 ゴッドハンドの整体や、トレーニングで かなり改善していましたが、やはり完全には治らない。

寝転んだ時に、左のつま先は、外を向いているのに、右のつま先は天井を向いている。

その状態は、治らないものだと 半分諦めていました。

そんな根深い悩みですが、ビューティーピラティスの師匠、ミファさんに相談したところ、とっても詳しく改善方法を教えて頂き、試してみると…

右のお尻にあった 引っかかりが かなり取れて来て、力がはいるようになってきた!

そして、宿便がでた!(笑)

骨盤のゆがみが改善し、何十年も悩みだった下半身が 良くなってきている実感があります。

ミファさん神✨


動きとしては、とても有名な、とてもシンプルなものなんだけど、骨の動きの説明を受け、深いところから納得し、骨や筋肉の感覚を感じながらやってみると、効果が全く違う。

やはり、何事も 浅くでは、効果も浅い。

深く知る事で 深く変化する。

 

これを教えて頂けただけでも、ビューティーピラティス受講の価値がありました。

もちろん、他にも と~っても勉強になり、感謝しかありません。

ミファさん神✨(何回も言う(笑))

教える側が、出し惜しみせずに 持っている知識を伝える事は 本当に大切だし、それができる人が 人物として本物だと思う。

体幹・インナーマッスルトレーニングの師匠にもだけれど、ミファさんにも人生を変えて頂けました。

私も、困っている人が居て、その力になれる知識があるなら 全力で伝える。

快適な身体で、より良い人生が送れるように。

そんな人物になりたいです。

 

 


長年、歪めてきた骨盤なので、毎日地道に調整して行かないと すぐに戻ってしまいますが、コツコツ頑張る💪

整体に行って、その時は良くても すぐに戻ってしまうから。

自分で調整できるのが、一番ですね!

 

自分が痛め、悩んできたから 伝えられることが多い。

この経験は、そのためもあるんだなぁ と思います😊


・リスタイル フォーカストレーナー
・体幹・インナーマッスルトレーナー
・筋膜リリースセラピスト
・webクリエーター エキスパート
・ホロスコープリーディングマスター
・レイキヒーリング サード

KARADA 志賀よりこ